さくらのVPS メールサーバ設定

さくらのVPS のメールサーバの設定をしました。

デフォルトでインストールされているのがPostfix。個人的には得意のqmailにしたかったのだが(しかけたのだが)、キャリアを積むにはPostfixの方がいいな、と勉強がてら設定しました。

色々ググった結果、WebARENAのお客様サポートがわかりやすかったです。

viで/etc/postfix/main.cfを開いて、以下を追加・編集。

myhostname = www.example.com
mydomain = example.com
inet_interfaces = all
inet_protocols = ipv4
home_mailbox = Maildir/
smtpd_sasl_auth_enable = yes
broken_sasl_auth_clients = yes
smtpd_recipient_restrictions = permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination

CRAM-MD5方式でSMTP認証するのはパス。

postfixの起動。

# service postfix start

foo@example.comでメールを受け取りたかったので、main.cfのmydestinationにexample.comを追加。

mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, mail.example.com

postfixを再起動しておしまい。

受け取ったメールはgmailに転送したかったので、ホームディレクトリの.forwardファイルを作って、foo@gmail.comを追加。

“さくらのVPS メールサーバ設定” の続きを読む

さくらのVPS、FTPサーバをインストール

httpサーバを入れたから今度はFTPサーバ。
ググってみたらvsftpdが良さげなのでそれをインストール

参考にしたのは、

あたり。
どこもおんなじ内容です。
ユーザのホームディレクトリに接続させるのにちょっとはまったぐらいで、順調にインスートルできました。

さくらのVPS、Apacheのインストール

さくらのVPS にApacheをインストールしました。
いくつかサイトを見ると、今までのやりかたで大丈夫そう。

$ sudo yum -y install httpd

RapidSiteから今までのApacheの設定を落としてきて、主にVirtualHostを修正。
修正完了してApacheをリスタート。
あれ、Access Forbiddenがでるぞ。
色んな組み合わせの単語でぐぐっても解決法はみつからず。
httpd.confに直接書かずに、conf.dディレクトリにファイルを置いても解決せず。
30サイト目ぐらいにやっと見つけました。
「こぎつねぶろぐ – apacheのバーチャルホストの設定でForbidden!!で詰まった

自分のホームディレクトリのパーミッションが755でないとAccess Forbiddenになるのですね。
やっとUnder constructionなページを表示できるようになりました。

2014.7.3追記
conf.dディレクトリに置くファイルは拡張子が「.conf」でないといけないのですね。気づきませんでした。