お名前メール使ってみた

お名前メールを使ってみました。(と言っても設定してテストメールを送ったぐらいですが)

使ってみた感想としては、独自ドメインでメールサービスのみ、あるいはWEBはonamae-serverの共用を借りて済ます人にはいいかも。
WEBサーバを他社(あるいはVPS, クラウド等)で持つ場合は、設定がめんどくさいです。

あと、1月¥100のライトプランは1ドメイン(FQDN)しか使えないので、実際に仕事などで使うにはスタンダードプラン(¥160/月)を使わないけないし、スパムフィルタは必須だけどひと月余分に¥85かかるしで、42円~ってのは客寄せパンダですね。

で、どういう人が使えばいいかというと、安価でメールアドレスを持ちたいが、フリーメールではちょっとまずい、ちゃんとしたドメインで、という人で、なるべく安く、スパムフィルタ付きで、という人にですね。

2017.2.18追記

お名前メールを使いこなせる人

独自ドメインの安価なメールと、ウェブサイト(ホームページ)は会社案内ぐらいでいい場合。

メールサーバの機能として、セキュリティ設定もSTARTTLSを使ってあって、ある程度のセキュリティは確保できます。
また、SPFもpassしています。Received-SPF: pass (google.com: domain of foo@example.com designates 111.222.33.44 as permitted sender) client-ip=55.66.77.88;

お名前メールでは物足らない人

既にドメインやウェブサイトを持っていて、DNSをゴリゴリ書いてある人。

お名前メールを使う条件として、DNSサーバはお名前メールの用意しているもの、というのがあります。
お名前メール用のDNS設定画面で設定できる程度のDNSしか書けません。
例えば、メールサーバのアドレスは非公開です。また、ドメインに対してメールサーバを関連付けているので、スタンダードプランで10ドメインだと言っても、example.comは今までの独自メールサーバ使って、sub.example.comをお名前メールを使う、と言うことはできません。

結論

独自ドメインのメールに特化した割安サービスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です