ミーツウェブサイトを更新しました。
ファースト度チェックを掲載しました。
https://www.bass-world.net/meets/ents.html#m1fitsu
いい大人は、居酒屋でお茶を愉しむ✨
街路樹の白や桃色の花々が、いつの間にか冬が通り過ぎたことを気付かせてくれます。
K子です。みなさまお元気ですか(^^)
しかし油断していると時々冬になる。寒の戻りという曲者です。そんな日があるからK子のヒートテックはまだまだ大活躍中です。
でもね、ぶるぶるしている場合じゃないの。
われらが“meets”の門扉をたたいてくれるニューフェイス達が、春風に乗って次々と舞い降りてくれているのです。寒さなんか吹き飛んでしまう喜びですよ!
この日は川越の練習会場が確保できず、岩倉駅隣接のセンターで合同練習が行われました。
東海エリアに広く生息する団員ではありますが、多数派の名古屋近郊居住者は楽々~なご出勤でしたね。
今季は3人の指揮者を迎えての舞台です。
3者3様。それぞれとんがっているところが違っていて、奏者へ各自のアプローチがあり、非常にワクワクします。
両者の感性がカチッとはまる瞬間は、たまらない快感( 経験者ならわかるだろう ? )です。例えるなら、「好きだ!俺もだ!私もよ!」の世界かな。(あくまでも個人の見解)
そして本日の新人・春風君は1stマンドリンの座席後方にいらっしゃいました!!
背の高い若木のような青年です。
今や“meets”は、新人さん・復団員さんのラッシュで三世代住宅の様相になってきています。
“meets”ファミリー増殖中です〜笑
練習後は準恒例になりつつある、有志による交流タイム ♫ 今日は新人さんいるもの。何があっても決行です‼︎
ところが。前もって仕込んできた岩倉の食ベログ情報は使う事ができず、
寒~い駅前でお茶難民となってしまいました…。岩倉、駅前、なぜか、何もなーーい(泣)
このままでは春風君が冷えてしまう。K子が親鳥の様に身を呈して風除けになってあげたいが、春風君の方が大きいのよ〜(汗)
その時。目に飛び込んできたのはおなじみの看板「鳥貴族」
う~~ん飲み屋。飲み屋だよねえ・・・。でも・・・。
お茶と串。アリだね(ニヤリ)。
途中春風君の串を奪って食べた記憶もあるようなないような。でもそれもご愛嬌(^_−)−☆ゆるせ。
居酒屋のあり方を再認識させてくれた岩倉市、ありがとう。何もないなんて言ってごめんなさい。
会館は美しく機能的で、串は美味でございました笑
春風君、また来てね。待ってるよ。
こんな私達と音楽を奏でませんか?
くわしくは「ミーツ マンドリン」を検索。
ミーツウェブサイト更新
ミーツウェブサイトを更新しました。
曲目を演奏順に並べ替えました。
ムーサのウェブサイトへのリンクを貼りました。
故郷は遠くにありて想うもの
こんにちは。
啓蟄も過ぎると一気に春めきますね✨恋の季節です。
心、キュンキュンさせてますか?
ドラのなべちゃんは、いつもいつでも何にでもときめいて楽しい人生を送るよう心がけています🎵
さてと、
昨日は、K子と連れだって演奏会へ行ってまいりました。
愛知淑徳中学校・高等学校 ギター・マンドリンクラブ
第52回定期演奏会
会場は、あのJMU でお馴染みの名古屋市芸術想像センターです。
夕刻開演で、玄関付近の木蓮の並木は、夜の闇に映えて、妖艶に美しく、楽しい演奏会を期待してやみません。
遅れてついたので、もう二階席しか空いておらず、滑り込んだ席のとなりがマンドリン技術顧問御夫妻でした。
プロの奏者を技術指導者として、各パートに導入されているので、
いや、
勿論、日々の練習量や真摯な演奏スタイルからも、それだけのことをしてしかるべき
丁寧な模範的演奏✨✨
くすしく組み立てられた音の造形は、想定外の美しさで、これが、部長挨拶にあった
私たちの5年間
なんだなぁと、おもいました。
隣に座るK 子も、また、ここの卒業生。
丁寧な挨拶のあとのスガシガオprogresseが終わる頃には、もらい涙。
二階席でよかったね。
心震えて落ち着いてきいていられなかったかも。
これからも、こうやって来れるといいですよね。
ミーツもみんなにとっての故郷であり居場所であり、そうありたいです🎵
こんな私たちと故郷を共有しませんか?
「ミーツ マンドリン」にて、検索。
本日はこれにて。
ドラのなべちゃんでした。
良いことと、悪いこと
三寒四温に合わせて、雨の日が混ざり、花粉症で口まわりがナイアガラになってる昨今、
皆様、お元気ですか?
なべちゃんは、以前から話題にしているJMU 特別ステージの練習に東海市芸術劇場までいってきました🎵
リハ室が準備されていたのですが、大ホールは、市民向けの無料クラシックコンサート(第八回)が催されていて、地方中規模都市の文化的一面に触れてしまいました。
羨ましいです‼東海市市民✨✨
練習も後半戦(三回目)。
正式なフライヤーも出来上がり、今回の練習には、待ちに待ったオカリナさんたちとの初✨音合わせがありました。
お約束のアンコールwwも配られ、指揮のパターンもトレーニングから本番仕様に振り替えたりと、至るところに仕上げ感が見られるようになっていました。
我が団の大半は団の単独練習日であったためなくなく欠席でしたが、録音録画担当だったり、今期の活動を休んでいたりする若干名(私を含む🎵)が参加させていただきました。
そんな私たちに寛容なミーツが大好きです。
寛容と言えば、酒井国作先生。
我が団の美人マエストロのごとく、眼光で刺してくることもなく、優柔不断マイストロのごとく、スフォルツァンドからの130%クレスを要求することもなく、
柔らかな笑みを浮かべながら、良いことと悪いことをひとつだけ言ってました。
多少、音量が記号と異なり出しぎみになったり、クレスデクレのペースが気持ち先行になったり、というのはやむを得ませんが、リズムに関しては、したがってくれないと合奏にならないので、みてね。
音楽は、寛容でありながら、
譲れないとこもある、
例えて言うなら、
恋愛は、自由度が高いものでありながら、普遍の条件がついて回る
と言うような。
私たちミーツと、寛容な音楽を奏でませんか?
「ミーツ マンドリン」にて検索。
本日はこれにて✨
ドラのなべちゃんでした。
ミーツウェブサイト更新
ミーツウェブサイト更新
春の風☘新人来たる♫
おっとっと。(菓子ではない)
非常勤ライターは、お仕事忘れてましたm(_ _)m
K子です♫
季節の変わり目節分の日。meetsは川越にて練習です。
節分と言えば恵方巻き。物議をかもしてますね。
日本人は季節を感じることが大好きだからな。季節の移ろいに、森羅万象に、感謝をするのはとても素敵な事だけど、流行りものに弱し。過剰になっちゃうみたいですね。だけど春が、もう隣まで来てるのは、やはりうれしいです。
始動の早かった今シーズン。まだ遠いけどゴールが視界の端っこにちらっと見え始める頃。
しかし今ブログ。練習内容は割愛して(ゴール云々言って、さくっと飛ばす。だって、本職じゃないもんね。K子はイベント担当)
今回は重要なミッションがあったので、そちらのご紹介です。
春のお告げとともに、見学者がいらっしゃいました!
ポジションはギター。なおかつ女子!(もうすぐ卒業の現役生)
先日、復団でA美ちゃん(属性 : 知的美人)が来たばかり。その興奮冷めやらぬうちに、うれしい悲鳴です。
イベント部長は、なにをすべきか。
そうです。囲まねば。新人を旧人(?)で囲むのです。
練習中は絡みにくし。ということは、練習後のお茶タイムが狙い所!
〜( K子トイレで新人さんを口説く )〜
場所は移り、恒例のお茶処・ガストにて。
あれ?新人囲むって思ってたのに、10名ほどいる長テーブルの真ん中に座ってんの、旧人だ😝笑
A美ちゃんと新人さんのご希望で、自己紹介が始まりました。
名前、出身、パート、その他諸々。一般的な自己紹介なのに、会話が脱線して、あらぬ方向に発展していくので、ひとりの持ち時間が長いこと長いこと笑
チンとならすベルが要る。JPR用の持って来なくっちゃ。
さて自己紹介も最終コーナーです。
「チェロパートのKです。M大卒です。コーラ大好きです(これはK子心の追記)」
そして、
「僕の事はアッキーって呼んで」
はい。みなさん。彼はとりの大役きっちりこなしましたよ。旧人達全員の心を一瞬で掴んだ瞬間です。
いいですかぁ。これからは、アッキーですよ笑
meets は新人さんくると、わくわくしちゃって、つい変なところもみせてしまうけど、全ては喜びの表現の一環。ウェルカムの気持ちが溢れての事なので、おおめにみてね。
お茶からの帰り道。K子はスーパーで半額のシールが貼られた恵方巻きを2本買って帰りました。
あと数本の売れ残った恵方巻きが、誰かのお腹に収まっていくと良いなと思いながら。
こんな私たちと一緒に音楽を奏でませんか?
くわしくは
「ミーツマンドリン」を検索してみてね^_^
文化の薫り💕
こんにちわ。
立春も過ぎると、梅もほころびにわかに春の香りがしてきます。ミーツが気になる皆様、お元気ですか?
ミーツは今年は演奏会が早くてすごいので、結構寒いうちから元気です✨
ワタクシなべちゃん、
今日は、そんな寒いなか、中野二郎先生フリークのイケ女と二人で高岳へやって参りました🎵
タカダケだと思っていたら、タカオカでした。地名って、ヤバイですね(笑)
お出掛け先は旧川上貞奴邸の「文化のみち二葉館」へ。日本初の女優である貞奴の記念館であり、電気王である福沢桃介の足跡をしるそれでもあるこの館は(二人は旧知の友、パートナーとして館にすんでいた)、名古屋の文化をしるのに十分な催しが企画されておりまして、今回は「没後30年 亀山巌と名古屋豆本」という展示でした。
名古屋豆本は、亀山氏の開板により144冊発刊されているのですが、そのうち三冊を中野二郎先生(愛知県工業学校 図案科卒✨)がかいております。
ギターに憑かれて
唱歌落穂ひろい
私の唱歌碑巡り
の三冊です。
葉書二つ折りサイズの豆本は、装丁・挿絵もしっかりしており思わず手に取る可愛さで、
イケ女は目をシパシパさせながらの「ギターに憑かれて」読了でした。
好きって、なんて、力みなぎるのでしょう。
イケ女にとってのギター、中野二郎先生のように、
ミーツはあなたの好きが、見つけられる場所になるかもしれません。
そんな、文化の薫りがするかもしれないししないかもしれないし、
うーん。
ま、
気になった方は
「ミーツ マンドリン」にて検索✨
本日はこれにて。
ドラのなべちゃんでした。
ミーツウェブサイト更新
ミーツウェブサイトを更新しました。
練習日程を更新しました。マンドラ・ギターのパート写真を掲載しました。
https://www.bass-world.net/meets/