演奏会?練習?いや、拉麺だ!

突然ではありますが、
華燭の祭典、シンフォニア、国境なし、エジプトの幻影、春が来た変奏曲、などの数々の編曲、作曲。
愛知県出身。
2000年に98歳でご逝去。

どなたかわかりますか?

 

わかっちゃいました?

 

中野二郎先生ですっ。

ん、知ってます知ってます✨
って人は、昭和を知ってるギタマン関係者。
この字面、譜面で拝見したことが、でも、ちょっとわからないですぅ💦
って人は、ちょっと深入りした平成もいきるマンドリン関係者。
今時の現役学生に訊ねたら、
えーー、そーーなんですかーーー、みたよーな…、うーーん、
って感じになっちゃうパターンでして。

だよなぁ、
ちょっと反対側っぽいよね、イタオリとか、編曲ものって。

でも、これ、まじに、
ギタマン、吹奏楽の類いからみたら、故郷ですから😆

そんなこんなで
なべちゃん、イケ女と、朝帰り女(お仕事の関係で、合宿所から出勤することが多い。熱心だわ🎵)と三人で、練習サボって演奏会へいって参りました。

メモリアルアンサンブルさんの第二回マンドリンスペシャルコンサートです。

なんと、パンフレットがA3六面刷り✨
すべての楽曲が中野二郎先生の手によるもので、作曲物、編曲物で1、2ステージを設け、パンフレットの文字の熱量から伺える一曲一曲への思いいれがすごい。

そんな中、

中野二郎先生がおみえだったロマンティコから派生しているのかなぁ…、

と、イケ女が呟く。

え、ご存じなの?

うん、めっちゃしゃべったよ🎵
二郎先生、お話もしっかりしてるし、よく食べるのよーー、これが。

おぉ。
イケ女がイタオリで出来ているのに納得した瞬間でした。

耳と目で堪能したのち、練習後の仲間と合流して、拉麺を片手に総復習✨✨

練習どうでしたぁ?
キクラゲ追加して良いですかね?
演奏会、何を聴きに行ったんっすか?
次の練習これないのぉ💦合宿かよーー。
すんません、自己紹介おねがいしていいですかね?
本とはね、単品でお腹一杯なの。半チャーも食べちゃったけど、いつもはもっと、かわいいのぉ✨
おかぁさんとおない年なのか、私たち💦母と呼びなさい❗

人生の放浪の旅にでてるわけでして。

 

ん?はっ‼

中世の放浪学生/アメデオ=アマディ
は、中野二郎編曲作品です✨✨

てなわけで、
混沌と夜は更けていくのでありました。

そんな、私たちと音楽を奏でませんか?
「ミーツ マンドリン」で検索。

本日はこれにて。ドラのなべちゃんでした。

電車組でも大丈夫♪

ミーツのブログ初投稿、チェロパートのYです。

ミーツのブログをご覧いただいている方で、興味はあるけど車がないから通えないな〜と思っている方、いらっしゃいませんか?

そんなあなたも大丈夫!

ここに堂々とメンバーに車に乗せてもらって通っている人がいますから(つまり自分)♪

ミーツのメンバーはみなさん優しいので色々な方が駅から練習場までを送迎してくださいますよ(^^)

その中でも、私が特にお世話になっているのがベースのNさん。

初めてミーツの練習を見学させてもらった時に、最寄りの駅まで迎えに来てくださるという連絡をいただきました。

迎えに来てくださるだけでもありがたいのに、その連絡メールには

・電車の発車時間と到着時間

・交通費がいくらか

・しかもルートがJRと近鉄の2パターン

…が書いてあったのです(あまりのマメさにかなり驚きました)。

待ち合わせ時間ギリギリの電車だったので、もう1本早いのに乗ろうかなと考えながらメールを読んでいたら、こちらも時間ぴったりで向かいますので気にせずギリギリの電車で来てください、とのメッセージが(さらにびっくり)。

そんな神対応のベースのNさんですが、入団した後も私が練習に参加する時は送迎はどうしますかと気遣って連絡をしてくださるという、今も神伝説更新中です☆

私は見学した時にミーツはアットホームな感じで楽しそうだったので、入りたいな〜とは思ったのですが、1回や2回ではなく毎回車に乗せていただくのはさすがに申し訳ないし…と迷っていたんです。

メンバーが増える方が嬉しいからと何度も言ってくださり、ついに遠慮なく乗せていただくことにして今日に至ります(笑)

10年近くのブランクがありましたが、みなさま温かく迎え入れてくださり楽しく参加させていただいています♪

ただいまブログを書かせていただいている私も、実はまだ入団してから1年経っていなかったりします(^^;

そんな私にもブログ書いちゃえばいいんじゃない?と言ってくれるメンバーのみなさま。新しい人でも変わらず受け入れてくれる懐の深さがミーツの良さだと思っています♪

 

では本日の練習についてのご報告も少々。

今日の練習では1ステージは過去への尊敬とヴィヴァ!マンドリン、3ステージはAZZURROの練習を行いました。

初回に合わせた時よりもみんな弾けているはずなのですが、弾けてきたがゆえに走ってしまったり、うっかり数えミスをして入りを間違えたりなどなど。

私も今は譜面を目で追うことにいっぱいいっぱいですが、他パートのメロディーも聴けるようになっていけたらな~と思いました。

チェロパートとしては譜面は白い音符(全音符や2分音符)を見慣れているため、AZZURROがとっても難しいです💦

私は難しい曲でよく言うのですが「譜面が黒い」のです。弾きこんだら、さらっと弾けるようになったらもっと楽しいはず…。うん。がんばります。

 

ミーツでは新メンバーを大募集中です!

マイカーがなくても、神対応が気になったあなたも、

私たちと一緒に音楽を奏でませんか?

「ミーツ マンドリン」にて検索。

本日はブログデビューのチェロパートのYがお届けいたしました☆彡

JMU とは、何ですか?

 

さる1/28
我が団の冬のフリンス(スキーに入れ込んで、セロ奏者であることを忘れてしまう。)
が、
冬だというのに、家族を思って、あ、間違えた💦💦ミーツを思って、JMU の第2回会議に出席してくださいました🎵

ところで、JMU って、なんざましょ?

お手軽辞書、ウィキぺディアなんかで調べてみます。
ふむふむ、2013年に合併の末誕生した日本の造船会社、ジャパンマリンユナイテ…
違うなぁ。

ありました‼

「わが国におけるマンドリンの音楽の普及と発展」のもと、以下の事業を推進しています。
とな…、
ジャパンマンドリンユニオン✨✨
なるほど。だから、JMU。

国内に、6支部を抱え、コンクールフェスティバルの開催やら、海外マンドリン愛好家との交流など、精力的に活動している模様で。

今回の会議は、その6支部のうちの中部支部の第34回中部マンドリンフェスティバル(4/30 振り替え休日の月曜日です🎵GW のはしりですね✨)の出場順を決める会議でした。
参加団体は、なんと、13団体‼
すごくないですか‼

マイノリティ…、
そんなことないですよ。自信をもって、アピってください。
とても、国民に愛されてる楽器なのですから😆

そんなこんなで、
フリンス、得意のさりげない気配りと笑顔、そつない立ち居振舞いで、ミーツの希望するところの

第二部二番(14:40_14:55)

の枠を易々とゲット✨✨

昨年は、イケメンズ(若)となべちゃん。
騒がしいだけのなーなーな動きで、気がつくと、三部の人になってました(笑)

なぜ、ここがいいかって?

ほどよい時間にリハーサルができて、お昼ご飯も楽しみつつ、演奏後、心地好く他団体の発表を鑑賞し、反省会と称して、夜の街に繰り出すのに、絶妙な✨✨

いや💦💦

みんなそうなのでは、ないの💦💦

と、とりあえず、

ありがとうございます。
あとは、バンバン雪山を攻めつつ自主練習に励んでいただければ、ほんと、言うことなしです‼
雪が融けるまでの合奏は、残りの私たちで、楽しく頑張りますので🎵

そんな私たちと一緒に音楽を奏でませんか?
「ミーツ マンドリン」にて検索。
本日はこれにて。どらのなべちゃんでした。